第2回団交報告⑤ 令和4年8月8日 浦安校
学校側の姿勢は、処分ありき?
アンケートの結果が、処分の根拠になっているのか?
組 合 先生ね・・・。この問題って、すごくデリケートだと思いますよ。いろいろな配慮が必要です。だから、事実をきちっと確認するという作業がちゃんと行われないといけません。この問題で鈴木さんは懲戒処分になっているんですよ。それは、先生の対応に原因があるんです。先生の対応に。
校 長 話をね、ずっとね、乳首からですよ、胸にですよ、この何日間にですよ、変わるというのはですよ、へぇ~って思いますよ。話を横に動かしているというのは。
組 合 な、何の話をしてるんですか?
校 長 この流れの話ですよ。あなたに問題がある、あなたに、私に問題がある!
組 合 アンケートから始まって、結局生徒の事情調査はしなかった。
校 長 調べたからいろいろなことが分かった!
組 合 調べたからじゃないんですよ。
校 長 調べたから!生徒に書かせて調べたからこそ事実が分かった!それを!
組 合 事実は、保健室で聞いたことからわかったんじゃないんですか?懲戒処分書にそんな風に書いてありますよ。事件の経緯処置というところに事件の経過というのがあって、保健室に引き取った生徒がどうのというのが書いてある。書面だとかアンケートだとかそういうことで分かったとは書いてないんですね。ただ発覚したとしか書いていない。痛みを訴えて保健室に行ったことで本件が発覚したと
校 長 そうですよ。
組 合 発覚したって、なんか犯罪者を摘発したみたいに書いてありますけれど、本来はそういう事態が起きたら、それがどういう状況で起きたのか、教育的指導の中で起きているのだからきちんと調べる必要がある。だから、校長先生としてはね、どういう教育的指導の結果、そういう事態が起きたんだろうか?まず、そういうことをちゃんとつかむ必要がある。そして、その生徒自身の人格権の問題がかかわるのであれば、生徒からちゃんと事情を聞く、それが基本じゃないですか?基本ですよね、大事ですよね。
校 長 言葉で言って、言ったことがばぁっと変わるのと、私が紙に書いてちゃんと調べるのと、どっちがあとに残る正確性があるのかというと、それは他の先生にも判断してもらいたい。
組 合 私たちは、まだね、先生がとったアンケートの内容って聞いてないんですよ。だって、それが大きな根拠だと、今言われましたよね。そしたら、どういう質問をして、どういう答えだったのかっていうのを示して欲しい。まだ全然ちゃんと示されてないんですから。
本田校長に問う!
管理職と教員との間に人間的繋がりはないのか?
組 合 かつて鎌形学園では、私教連の入った大きな交渉が2回ありました。その2回とも私、私教連の委員長として参加させていただいておりまして、学園長さんとは団体交渉で何度かお話しさせていただいた。そういうことがあります。そういう中で、鈴木先生に処分を下す前の事情聴取の段階の話で、私はどうも腑に落ちないのは、やったという事実があるから処分だということで話が進んでいるのですけれども、教育の現場においてね。鈴木先生というのは長年ここに勤務されていますよね。彼が酒々井のときから僕は知っているんですが。そこに稲村さんいらっしゃいますよね、あなたが教諭のときから知っているわけです。
副校長 教諭?
組 合 先生のことですね。
副校長 手短にお願いできますか?
組 合 それで言いたいことは、長年付き合っている中でね、鈴木先生の人となりというのはわかっているはずだ、という思いがあるわけです。なのに、今回の事情聴取をするとき、鈴木先生がそんなことをするはずがないのに、どうしてそうなったの?といった角度から聞いているという感じをどうも受けないんですよね。で、僕としては、鈴木先生がそういうことをやる先生だとは全く思えないわけです。意図的に性的な部位を触るなんて、そんな先生ではないと、僕は思っているんですけどね。ずっと長い付き合いからね。だとすると、どうしてそうなったの?と訊くのが普通じゃないかなと思うわけですよ。最初の段階でね。そういうの全くないんですよね、校長も副校長も。そういうことがないって、また不思議な間柄だなと。つねりましたねと、だから処分だと、そこには人間的なかかわりも感じられなければ、教育の場にあるまじき対応だなと、こんなことでいいのだろうかと、こういうことが続いたら鎌形学園はどうなるんだろうと、心配なんですよ。ちゃんと収めてくださいよ。どうなんですか?そこの段階で鈴木先生に対するみなさんの思いというのは。特に校長先生は?
校 長 事実確認ですよ。そして。
組 合 同じ人間として、付き合っていたわけでしょ?同じ教育に携わっていたのでしょ?鈴木先生というのはそういう先生なんですか?校長先生はそう認識されていたんですか?
鈴木教諭の人間性を、校長はどう捉えているのか?
本田校長の答えは?
次号につづく
コメント